投稿日:2022.06.01
更新日:2024.02.19
「機械や設備を導入して、さらに収益性を高めたい!」
このようなニーズをお持ちの農業者の方が利用できる制度として、「産地生産基盤パワーアップ事業」という助成金制度があります。今回は、生産性・収益性を高めたい農業者の方におすすめの「産地生産基盤パワーアップ事業」の概要と、制度の対象にできる当社製品について解説していきます。
産地生産基盤パワーアップ事業とは、収益力強化・生産基盤強化を目指す農業者に対して経済的支援をする制度のことです。この制度を活用することで、高性能な機械や設備を導入したり、栽培体系を転換したりする際に必要となる費用の一部に助成金を交付してもらえるようになります。
産地生産基盤パワーアップ事業は、以下3つの事業内容に分かれています。
新市場獲得対策とは、今後の拡大が見込まれる海外市場や加工・業務用などの新たな市場のロット・品質に対応できる事業者の育成と、事業者と連携する産地の生産体制・出荷体制の強化を目指し、施設整備等の費用を助成するものです。
■支援対象者
供給調整機能を有する施設を既に備えている又は原則、協働事業計画承認年度内に整備に着手することを予定している拠点事業者
■主な採択条件
■補助率
■支援対象となる取り組み(事例)
出典:産地生産基盤パワーアップ事業 新市場獲得対策 農林水産省(令和4年3月)
収益性向上対策とは、農業者が国内外の市場を獲得するための⽣産コスト低減および販売額増加等の収益⼒強化に向けて、必要な農業機械や集出荷施設等の導入・整備にかかる費用を助成するものです。
■支援対象者
地域農業再⽣協議会等が作成する「産地パワーアップ計画(収益性向上タイプ)」に参加する農業者、農業者団体(農業協同組合、農事組合法⼈、農地所有適格法⼈、その他農業者が組織する団体)等
■主な採択条件
■補助率
整備事業は1/2以内、⽣産⽀援事業のうち
■支援対象となる取り組み(事例)
出典:産地⽣産基盤パワーアップ事業(収益性向上対策・⽣産基盤強化対策)農林水産省(令和4年3月)
生産基盤強化対策とは、新規就農者等への継承のために必要となるハウス・園地等の再整備・改修や、家畜排せつ物由来堆肥等を活⽤した⼟づくりなどによる⽣産基盤強化を図るための費用を助成するものです。
■支援対象者
地域農業再⽣協議会等が作成する「産地パワーアップ計画(⽣産基盤強化タイプ)」に参加する農業者、農業者団体(農業協同組合、農事組合法⼈、農地所有適格法⼈、その他農業者が組織する団体)等
■主な採択条件
■補助率
■支援対象となる取り組み(事例)
出典:産地⽣産基盤パワーアップ事業(収益性向上対策・⽣産基盤強化対策)農林水産省(令和4年3月)
施設園芸は、経営コストにおける光熱動力費の占める割合が大きく、燃油価格の高騰による影響を受けやすい業種になっています。しかも、燃油価格は、為替、商品市況、地政学リスクなどの影響で変化するため、農業者が簡単にコントロールできないコストです。
そこで農林水産省は、農業者が施設園芸等で使用する燃油への依存度を省エネ機器等の導入により下げられるように、産地生産基盤パワーアップ事業に新たに「施設園芸エネルギー転換枠」を設けました。その中には、イーズが取り扱うヒートポンプも対象となっています。
■拡充内容
■ヒートポンプでの活用イメージ
従来の燃油暖房機とヒートポンプを併用するハイブリッド方式での活用が想定されています。ハイブリッド方式とは、エネルギー効率のよいヒートポンプを優先して運転し、低温時にだけ燃油暖房機と併用で運転する方式です。ハイブリッド方式には、燃油使用量を削減だけでなく、ヒートポンプの導入規模を抑制することでイニシャルコストを抑制するメリットがあります。
以下の図は、ハイブリッド方式の運転イメージです。
出典:産地生産基盤パワーアップ事業のうち「施設園芸エネルギー転換枠」の拡充について
「ぐっぴーバズーカ」は、イーズが持つ農業用のヒートポンプです。
リモコンを使ってハウスの外から温度・湿度調整が可能で、雨ざらしになっても問題ない耐久性を備えたヒートポンプです。小型ハウスなど通常の空調設備の設置が難しい場所での利用に適しています。
また、「ぐっぴーバズーカ」は直進性の高い風が大量に出るので、大きなハウスであってもハウス内の温度ムラを少なくできる特徴があります。
製品詳細はこちら:https://esinc.co.jp/goods/spot-factory-betchi/?category=agri
ハウス14棟に「ぐっぴーバズーカ」を導入した農業者の方からは、「ぐっぴーバズーカを導入することで重油使用量を8割以上(約60キロℓ)減らし、コストをおよそ3割(約150万円)削減できた」という声を頂いています。
関連記事:https://esinc.co.jp/caselist/hosoya/
1,400坪の農場を経営する農業者の方からは「1400坪となった今の電気代が、ぐっぴーバズーカによって600坪で運営していた頃と同程度になっている」という声も頂いています。
関連記事:https://agrijournal.jp/renewableenergy/34231/
上記の導入事例は現状ほど燃油代が高くなかった時点での話になります。現状のように燃油代が100円/Lを超える状態であれば燃油暖房機のみの暖房とはもっと大きなコスト差がでます。燃油高騰時にヒートポンプは必須のアイテムです。
最新機器・設備の導入は、農業者が収益性や生産性を向上させるために有効な手段の1つです。その最新機器・設備の導入を経済的に後押ししてくれるのが産地生産基盤パワーアップ事業による助成金です。導入コストのうちの最大1/2を助成金によって賄えるようになります。支援対象の中には、燃油価格高騰の影響を最小限にできるヒートポンプの導入も含まれています。イーズの「ぐっぴーバズーカ」には、多くのコスト削減実績があるので、この機会にぜひ「ぐっぴーバズーカ」の導入をご検討ください。
株式会社イーズが独自に開発した、製品のカタログや取り扱い説明書をダウンロードいただけます。
必要事項をフォームに入力のうえ、送信してください。
ご返信メールにて、資料のダウンロードリンクをお送りいたします。
まずは気になる商品のカタログを読みたい、という方は以下からお進みください。