2011年5月27日更新
植物工場三重拠点の実証をバックアップしてまいります!
5月24日、三重県農業研究所におきまして、「三重県植物工場コンソーシアム開始式」が行われました。
植物工場三重拠点では実習用ハウス、実証用ハウス(トマトイチゴハウス、イチゴハウス)に「アグリmoぐっぴー」が5台、「ドライFAN」が2台採用されました。
植物工場としては、つくばの農研機構様についで2例目のご採用になります。
当社製品は本物志向の方にたくさんご採用いただいておりますが、やはり農業研究の最先端の方はさすがです!
今後1年をかけて、コンソーシアムとしては、①環境制御技術の実証、②経営収支の実証がなされていきます。
このコンソーシアムの面白いところは、自分で作ったものは自分で売ってお金を稼ぎながら事業を行っていかなければならないところです。つまり、一般農家様と同様に必死になって収穫物を売らなければならないので、「いいものをより安く」生産しなければなりません。
アグリmoぐっぴーとドライFANは、三重県農業研究所のそのような要請に耐えうると判断されてご採用に至りました。
この一年いいものがより安く生産されるよう、バックアップしてまいります!!