学校などの空調に最適!
氷蓄熱式空調システム
エコミニぐっぴー
学校
夜間電力で作った氷を昼間の冷暖房に利用する環境にやさしく安心安全なシステム
エネルギーコスト削減と、環境負荷軽減を両立する
まさに時代のニーズにあった空調設備です。

- 節電効果
- 環境保全
- ランニングコスト削減
製品特徴
Feature
Point 1
エコ・アイス
エコ・アイス(夜間に蓄熱した氷を昼間の冷房運転時に利用する氷蓄熱式空調システム)の採用により、非蓄熱式空調システムにくらべて1馬力分もの消費電力の低減を可能としました。また蓄熱調整契約電気料金制度の適用により、業務用電力は1台につき定額の割引(お客様の契約種別により金額は異なります)、ランニングコストの削減にも繋がります。
Point 2
リモコンひとつで簡単管理
蓄熱槽一体型の専用リモコンを採用しているので、リモコンひとつで室内空調と蓄熱運転の両方を操作することができます。また職員室などから全教室を集中管理するシステムを併用できるので、消し忘れやイタズラの防止が簡単にできます。さらに室外ユニットにとりつける防護ネットを用意し、生徒・児童の安全に配慮しています。
Point 3
施工簡素化を実現
- ○室外ユニットと蓄熱ユニットを一体化したため、両ユニット間の配線、配管工事不要
- ○工場出荷時にR410の全冷媒量が封入されているため、現地での追加チャージが不要(液管総和長50mまで)
- ○ユニット上部点検口よりホースなどで簡単に給水
- ○給水後の対応は基準水位口に付属のプラグを取り付けるのみ
- ○蓄熱槽と付属のプラグはステンレス製なので、赤サビの発生もなし
- ○ 給水配管工事不要なので、凍結防止工事費を削減
Point 4
雨ざらしでもOK
夜間は運転音を自動的に8dB(A)低減し、環境基本法の夜間騒音規制値である45dB(A)まで下げます。
Point 5
ピーク電力をカット
デマンド機能標準対応により、確実な電力コントロールが可能になり、消費電力を抑えることができます。
導入事例
Review

千葉県柏市/柏市立保育園様
千葉県柏市さまでは保育園18園(3歳児室~5歳児室)への空調機器導入にあたり、10年間のリース契約により当社空調機器(4馬力中心)を一括導入頂きました。

東京都板橋区/板橋区公立学校様
設置台数2,200台
東京都板橋区の公立学校約2,000室に、空調器機約2,200台を導入しました。

東京都清瀬市/東星学園様
東京都清瀬市の東星学園様に、エコミニぐっぴー・換気moぐっぴーを導入しました。

埼玉県さいたま市/さいたま市立小中学校様
エコミニぐっぴーは、H20.5.31さいたま市立宮前小学校様導入をもちまして累積出荷台数1万台を達成しました。
その他の導入実績
高根沢町様 | H28/賃貸借契約方式 |
白子町様 | H28/賃貸借契約方式 |
久喜市様 | H28/賃貸借契約方式 |
川口市様 | H27/賃貸借契約方式 |
滑川町様 | H27/賃貸借契約方式 |
伊奈町様 | H27/賃貸借契約方式 |
鴻巣市様 | H26/賃貸借契約方式 |
草加市様 | H26/賃貸借契約方式 |
桶川市様 | H26/賃貸借契約方式 |
蓮田市様 | H25/賃貸借契約方式 |
笛吹市様 | H24/設備購入方式 |
上尾市様 | H24/賃貸借契約方式 |
昭和町様 | H23/賃貸借契約方式 |
相模原市様 | H22/賃貸借契約方式 |
宇都宮市様 | H21/賃貸借契約方式 |
市川市様 | H20/賃貸借契約方式 |
文京区様 | H20/賃貸借契約方式 |
江戸川区様 | H19/設備購入方式 |
板橋区様 | H19/小中学校全教室標準採用 賃貸借契約方式 |
葛飾区様 | H19/小中学校全教室標準採用 賃貸借契約方式 |
千葉県立高校様 | H19/賃貸借契約方式(PTA) |
埼玉県立高校様 | H19/賃貸借契約方式(PTA) |
船橋市様 | H18/賃貸借契約方式 |
埼玉県立高校様 | H18/賃貸借契約方式(PTA) |
茨城県立高校様 | H18/賃貸借契約方式(PTA) |
千葉県立高校様 | H18/賃貸借契約方式(PTA) |
葛飾区様 | H17/小中学校全教室標準採用 |
前橋市様 | H17/賃貸借契約方式 |
大泉町様 | H17/賃貸借契約方式 |
船橋市様 | H17/賃貸借契約方式 |
葛飾区様 | H16/小中学校全教室標準採用 賃貸借契約方式 |
戸田市様 | H16/賃貸借契約方式 |
墨田区様 | H16/46台が賃貸借契約方式 |
品川区様 | H15/機器のみ賃貸借契約方式 |
荒川区様 | H15/普通教室標準採用 設備購入方式 |
目黒区様 | H14/賃貸借契約方式 |